沿革
AIKO CLAMP グループの歩み
1967年02月11日 | 株式会社愛光創立 |
---|---|
1994年08月14日 | 大連愛光浸漬成型有限公司創立 |
1995年01月10日 | 日本向け出荷開始 |
1999年09月23日 | ISO9002 品質認証取得 |
2001年09月10日 | 日本オール小松製作所向け出荷開始 |
2002年05月10日 | 線材加工&粉体被覆加工設備導入&量産開始 |
2004年05月10日 | 大連市対外貿易合作局より「双優(販売額・利益額)企業」表彰さる |
2004年08月01日 | 日本いすゞ自動車向け量産出荷開始 |
2005年05月11日 | ISO/TS16949品質認証取得 |
2005年12月15日 | PVC回転成型設備導入・オムロン社向け塩ビ球量産納入開始 |
2006年03月01日 | ゴム生産設備導入・いすゞ自動車向け量産出荷開始 |
2006年08月01日 | 株式会社愛光通商創立(新工場設立投資&日本国内営業拡販目的) |
2008年01月05日 | 大連愛光浸漬成型有限公司・新社屋落成&旧工場より全生産設備 移転開始⇒2008年5月末全面移転完了 |
2008年10月22日 | ISO14001 環境管理体系認証取得 ※世界的金融危機(リーマンショック)の影響で販売額が半減。500人社員体制を250人に削減。回復まで約1ヶ年半の時間を要した |
2009年02月19日 | 新工場投資資金により株主比率の変更 (株)愛光通商63%・(株)愛光37%。経営権を愛光通商が取得 |
2010年08月11日 | 会社名称を「大連愛光汽車部件有限公司」と改称する |
2011年12月04日 | 延辺愛光汽車部件有限公司を設立(土地35,000m²取得) |
2012年11月01日 | 計画⇒延辺愛光第一期工事完了(建屋12,000m²)設備搬入稼堂働開始 |
2013年01月01日 | 延辺愛光汽車部件有限公司創立&工場稼働開始 |
2013年09月30日 | 急激な経済環境悪化(超円安開始)により、延辺愛光の稼働停止・撤退決断、生産を大連愛光に集中 |
2015年11月02日 | 2年強に及ぶ超円安経済危機からの脱出を董事長が宣言 本業CLAMP生産に特化しグローバル販売を鮮明化 |
2016年01月01日 | 大連愛光の英文名称を「AIKO CLAMP (DALIAN ) CO.,LTD.」に改称。今後、対外的商標として使用 |